
そうわかやま電鉄の終点貴志駅のたま駅長に会ってきました。
前に旦那と行こうかと言う話になったときは、日曜日でたま駅長は日曜日いないことが多いとサイトに書いていたので、あきらめていたのでした。
行った日は土曜日。
まずは和歌山駅まで車で行き、駅前のコインパーキングに駐車し、わかやま電鉄へ。
どこから乗るのかと思ったら、なんとJR和歌山駅構内に改札が。
往復だと1日乗車券の方が安いと言うことで、1日乗車券を購入。
和歌山駅から貴志駅まで約50分、単線のローカル線をゆっくりと。
途中、おもちゃ電車とたま電車とすれ違ったよ。(行きは普通の電車)
残念なことに4、5月はいちご電車は点検のため運休。
おもちゃ電車の中は、おもちゃに徹してて、ガチャポンまであると言う話。(乗ってないのでわからない)
たま電車は、帰りに乗りましたが、たま駅長一色!
イスの座面や背もたれの柄もたま駅長、窓にもたま駅長、運転席への扉の絵もたま駅長と言うこだわりようでしたよ。
肝心なたま駅長はと言うと、駅舎が新築工事をしていることもあって、仮駅長室と言うゲージの中で寝てました(^-^;A
