
と言っても問題の100均は、なんと真向かいの靴屋さんと靴下屋さんで火事があり、休みでしたが・・・
(まだ、なんか臭かった・・・)
40Dはお留守番だったのですが、HOLGAとRolleiflex MiniDegiは持って出ていたので、HOLGAにはリバーサルフィルムを入れ、Rolleiflex MiniDegiを首から下げてウロウロ撮影しながら、難波まで歩くのに、心斎橋商店街の中を歩かずに、御堂筋を歩いたのでした。
その時に、見つけたお寺の窓です。
3つのところで撮れたら良かったのですが、3つのところの前には自転車があり、真正面から撮れなかったので、2つのところで撮る事になりました。
少々くらい写真だったのですが、Rolleiflex MiniDegiは露出を変える事はできないので、後で明るさをいじってます。
しかし、少し水平が取れてないような・・・
ウロウロ撮影しながら歩いて、難波の100均とビ○クカ○ラによってから、なんばウォークの噴水でRolleiflex MiniDegiで撮っていたら、2人の男性から声をかけられてしまった。
どうも、カメラが珍しかったようです。
「それって、二眼レフ?」「フィルムはどこに入ってるの?」などなど・・・
「二眼レフ風のトイデジです。」「デジタルだからフィルムではない」などと答えてました。
デジタルと言っても、信じてもらえなくて、液晶を見せたら、信じてもらえたようです。
まあ、適当に答えて、その場を離れましたが・・・
このRolleiflex MiniDegi、トイデジと言ってもそこそこて撮れるので、楽しいですよ。