
まずは梅林でマクロでさんざん遊んだ後、天守閣へ。
この写真は、天守閣の中で撮ったものです。
暗いなぁと思いつつ、ISOを思いっきり上げて撮ってます。
そして、相も変わらず現像の際にコントラストを強めに仕上げました。
その上に、またもや圧縮率を間違えてるし・・・_| ̄|○
この圧縮率を間違える癖を直さなきゃいけないですね。
今、物欲がまた沸々とわき上がってます(笑)
バソコンソフトで、Adobeのソフトで”Illustrator CS4”と”Dreamwaver CS4”もしくは”Creativ Suite CS4”。
まあ、まず無理だけどね。
Illustratorは、前のMacでも使っていたのだけど、今度のMacはIntel Macだから、使えないのよね。
ところが、その時のIllustratorからアップグレードは一般量販店では対応してないので、無理。
以前に使っていたHP作成ソフトのGoLiveも6.0だから、通常のアップグレード版ではダメで、Adobeのカスタマーサービスへ電話をかけての特殊な買い方をしないといけないし・・・
最後のcreativ suiteなら両方入ってるし、その上にPhotoshopも入ってるのでいいんだけど、なんと言っても高いのが難点・・・(;= =)トオイメ...
まあ、Illustrator自体がデザインやDTP業界で一番使われてるようなソフトだから、無理のない話だけどね。
私は、文書を作るのにも使ってて、どうもOffice Wordは使い勝手が悪いので、ついIllustratorを使ってたので・・・。
ちょいとお金を貯めていかなきゃね。
年内に購入できるように。
・・・無理かな・・・
とってもすてきな灯りを捉えましたね。
こういう光と影って大好物です(笑)
アドビのソフトって高いですよね・・・
実際に使いこなすのも難しいし(苦笑)
Wordの代わりにIllustratorってすごいですね(笑)
ビックリしました^^

mixiで知り合った方と一緒に廻っている時にふと見ていい雰囲気の灯りだなぁと思いました。
しかし、大好物って・・・(笑)
Adobeのソフトは本当に高いですよね。
まあ、メインがプロの方々が使うソフトが主だから仕方のない話なのかも知れないけど・・・
wordを使うよりも、先にIllustratorをいじってたので・・・
ただし、使いこなせてる訳ではないのですよ。
簡単な絵を描くのと、字を書く程度しかできないのです。
wordもちゃんと使えるようにならなきゃとは思うのですけどね。
