
昨日に引き続き、旦那に車に乗せてもらって写真撮りです。
お昼ご飯に、吉野家で牛丼を1時間あまりかけて並んで食べてから、どこに行こうと相談して、最初は「天王寺動物園は?」と言っていたのですが、混んでそうだからと言うことで、「飛行機を撮りに行こう」と言うことになり、最初は昔よく行っていたトワイライトゾーンへ。
最初の写真は、このトワイライトゾーンにて撮影。
近づいてくると、どうしても慌ててしまう私。
うまく真下を撮ろうとするのだけど、ずれてしまう・・・
やっと真下と思ったら、飛行機のお尻しか写っていない・・・
で、やっと撮れたのが、最初の写真。
周りを見ていると、本格的に撮っている人がずらり・・・
三脚立ててるし(私も今回は立ててた)、カメラを見ると”20D”となってて、私のKissデジよりもずっと上位だし・・・
望遠レンズもものすごいレンズ(旦那に聞くと「たぶん500mmだ」と言う)をつけている方もいて、圧倒されちゃった。
私みたいに、何でも勝手気ままに撮ってるのとは訳が違うなぁと感心することしきり。
そこはそこで、腕で勝負ったってそこまで腕がついていないし・・・
まあ、落ち込んでても仕方がないと言うことで、また別なところでと伊丹スカイパークに行って来ました。
こちらは大阪空港の西側(?)と言うか滑走路脇に出来た公園で、以前、カーボーさんのPhoto☆Essenceブログでも、紹介されていたところです。
こちらだと離陸の時に真横から撮れるし、滑走路の脇なので、飛行機がばっちりと撮れました。
さて、自分の腕はどこまでできるかと、手持ちでチャレンジ。
それが、コレ↓

さてはて、うまく撮れているやら・・・
(今回はすべてRAWで撮影、DPPで現像してます)
いや~ん、見ないで・・・には笑っちゃいました(^◇^)
吉野家の牛丼を食べた?!わぁ~私と一緒だ!
私も1時間並んで買いましたよ♪
もう、途中からは意地になっていたかも?
大阪空港ですか?私は一度も飛行機に乗ったことがない
珍しい人間です。恐いんですよね・・・(T_T)

でも、初めて?にしては良く撮れているではありませんか!!1枚目もピントが合っているより、このぶれ具合が迫力を物語ってますよね^^

ははは、笑ってもらえました?
自分でも入力していて、笑ってました(爆)
吉牛、久々でおいしかったです。
今のところ吉野家に行っても、豚丼は食べたいと思えないので、牛鉄鍋かカレーしか食べてなかったです。
早く完全復活したらなぁ。
飛行機に乗ること自体は怖くないのだけど、降りる時などのあのふわっとした感覚はダメダメです(>o<)

ありがとうごさいます。
ぶれてても迫力があると言ってもらえてうれしいです。
ズームをいじる余裕がなくて、どうしてもピントが合いづらかったわ。
真横に行ったら行ったで、ズームをどこまでしたらいいのか、どの段階でシャッターを切ろうか、すごく悩みましたよ。
トワイライトゾーンに伊丹スカイパーク以外にもスポットがあるの?
もしよかったら、教えてくださいね。

あっあと写真はどうかわかりませんが我が家かな?(爆)

トワイライトは滑走路南の川土手のことです。
それだけスポットがあったのですね。
トワイライトと展望台ぐらいしか知らなかったです。
スカパーもカーボーさんのサイトで知ったぐらいで、行ってみて旦那も「こんなところが出来たんだ」と感心してました。
カーボーさんの家って伊丹なんですか?
家は大阪市内ですが、我が家の上を飛行機が降りて行きます(笑)
