
写真は東京旅行での写真の1枚です。
しばらく東京旅行の写真から更新します。
今回の写真は、フィルタは使ってません。
現像後に加工してます。
そして、被写体は色鉛筆ではないのですよ。
実は、お箸。
東京ミッドタウンの中の箸長と言うお箸や箸置き等の専門店。
この色鉛筆型のお箸は、1本売りしてたので、赤と黄色を1本ずつを合わせて1膳と言うことも可能です。
最初は、このお箸を買う予定だったのだけど、色のチョイスが決まらず、結局義母へのお土産のお箸のみ購入しました。
さて、写真の話ですが、縦配置で撮ってみたり、横配置で撮ってみたりとしてますが、今回更新したのは横配置のもの。
ISOをあげるとやっぱりざらっとした感じが出るね。
しかし、左上のPOPは外して撮ったらよかったわ。
そして、DPPで現像後、Photoshop Elementsでボカシ等の加工をしてます。
ボカシも、いろんなボカシの仕方をしてみましたが、結局プレーンなボカシのみしてます。
バイト先の店長から、「秋の写真を早く印刷してきてよ。」とせっつかれてます。
「フレーム代と用紙代は経費として落としてくれたら良いから」と言ってくれたので、今日経費としてあげてきましたが・・・
肝心な写真が今ひとつ決まってないし・・・
2枚までは決めたのですが、最後の1枚が決まらない。
さてどうしましょ・・・
これ、色鉛筆じゃないんだね!
すごくかわいい~^^
いろんな色をそろえてもかわいい感じだね。
すごいなぁ、空ちゃんは私の知らない東京をいっぱい知っている!笑
レタッチもすごく効果的になってるね^^v

ありがと~~。
そう、お箸なんだよ~。
コレだけたくさん入れてあったら、かえってかわいいよね。
思わず全色集めたくなったよ。
しかし、1本420円だった(汗)
いや、この店もガイドブックに載ってたんだ。
そうでなかったら、知らなかったよ。
同じ東京ミッドタウンの中の、色鉛筆屋さん(水彩色鉛筆)も見てきたよ。
レタッチのことも、褒めてくれてありがとね。

面白い!!
こんなお箸使ってみたいです!!
東京楽しんで来られたようですね♪
お写真楽しみにしてますね☆

そうなんですよ。
面白いでしょ~。
欲しかったんですけど、色に悩んじゃって、結局買わずに帰ってきてしまいました(^-^;A
楽しんできましたよ。
なので、写真がいっぱいで手が付けられないです6(⌒~⌒ι)
