
遠くからの写真は、昨日アップした夜景の姿なのですが、夜のライトアップでの足元からの写真もよかったのですが、青空バックの足元からの写真が撮りたかったのです。
まずはホテルの最寄りの地下鉄の駅(都営地下鉄)で、どの駅で降りたらいいのかを確認したら、都営地下鉄の御成門だというので、そこからタワーへ歩きました。
途中増上寺の境内のお地蔵さま群の写真も撮り、えっちたらおっちたらとタワーに到着。
そして、すぐに撮り始め、何枚目かの写真がこの写真です。
チケットブースでタワーの大展望台とフットタウンの4つの施設のセット券もあったのですが、大展望台だけでなくて、特別展望室まで行きたかったし、トリックアート展と蝋人形館だけでいいと言うことで、展望セットのみ購入して、あとの2つは直接窓口で払うことにしました。
上がってみると、どこかのパックツアー客とどこかの学校(高校生または中学生と小学生)の修学旅行も一緒だったので、展望台から降りるのも並びましたよ。
東京タワーの後は、築地市場へ。
するとなんと水曜日は休市日。
やむなく場外市場のほうは開いているお店もあったので、お昼のランチメニューを食べ、乃木坂の国立新美術館に行くために、東銀座へ。
すると歌舞伎座の前に消防自動車がたくさんとまってる。
しかし、歌舞伎座は何事もなく、お客さんを入れている。
疑問は、下に降りてみてわかった。
東銀座は、日比谷線と都営浅草線が通ってる。
降りたところが両方のほうの改札口のある所。
すると都営浅草線のほうがずっと止まったまま。
駅員さんのアナウンスによると、降りた40~50分前にちょうどその駅で人身事故が起きたところだった。
復旧の目処が立っていないとのことで、これはやばいかもと(だって星野の泊ってるホテルは最寄り駅が都営浅草線の駅だから)もしも夜まで止まっているとどうなるのかと聞いて日比谷線に乗った。
乃木坂に着いたら、前日休みだった国立新美術館に直結していた。
まずは内部をせっせと撮り、入ってみたかったカフェに入った。
注文品が来るまで、 この旅行中はずっとスナップ写真用の17-85mmしか使っていなかったのですが、50mmマクロに変えて、コップを撮ってみたりと、しばしマクロで遊んでましたよ。
その後は、どうしようかと悩んだ挙句、新宿方面に行くことに。
そう東京都庁の建物を撮りたかったの。
テレビで見たことのある建物を見たら、なんだか嬉しくなっちゃった。
都庁を2方向から撮るため、近くの新宿中央公園の広場に出てみると、スケボーをしている人、自転車の曲乗りの練習をしている人、サッカーのリフティングをしている人とめいめいの場所で楽しんでました。
都庁まで来るときは、都庁前で降りたのですが、通りがかりのサラリーマンに道を聞いて新宿駅まで歩くことに。
その途中、家族などに写メをちょこちょこ送っていたり、地下鉄の移動がメインだったので、携帯の電池がやばいことに…
近くのドコモショップを探して、駆け込んで充電させてもらいました。(助かった…)
そして、新宿の百貨店も見たかったのですが、そろそろホテルのに戻らないと時間がどんどん遅くなるし、翌日帰る日なので、荷物整理もしなくちゃいけないので、夕食を食べた後、ホテルに帰りました。
さて、今帰る日の朝8時半。
そろそろ、チェックアウトできるようにしなくちゃ。
今日も出発までめいっぱい楽しめるように早めのチェックアウトするつもりだったの。
では、あとは家に帰ってからということで…
じゃっ(^^)/~~~~~~~~~~~
お会いできずに残念でした・・・
biancaさんからはお話を聞いていたのでぜひお会いしたかったな・・・
ぜひ次回に!!

良かったですね~~!
とても楽しそうで、お友達とも会えて。
空さんの行動力には脱帽です。
私はとても1人でそんなにできません。
いつも人を頼りの(お任せ)呑気旅行しかしたことなくて。
もっと自分で道を切り開いて行動しなくちゃって思いました。
なんか空さん、とってもステキです♪
旅行のお疲れあると思いますが
ぼちぼち写真楽しみにしています。

もう、思いっきり楽しんできましたよ~(*^o^*)
あれだけの日数でも行きたかったけど、行けなかった場所が結構あるの。
それだけ、東京って広いってことでしょうね。
またの機会に今度は今回行っていないところをゆっくり回りに行きたいなと思います。
その時は、ベッカズさんと会える時間がとれたらいいな。
ぜひ、次回に期待します!

はい~、楽しかったですよ~~。
お目当てだったbiancaさんの写真展に行って、biancaさんと思いっきりおしゃべりして来ました。
実際に会うのは、かれこれ8年ぶりだったのに、まるで昨日まで会ってたかのようにおしゃべりできて楽しかったです。
行動力はないですよぉ。
かなり勇気いりましたもの。
初日、新大阪に向かうため、環状線に乗ってて、ちょっと寂しかったし・・・
行ってしまえば、あとは勢いのみでした。
行き当たりばったりなので、休館日だとか休市日にぶち当たってしまうのです(笑)
途中、何度もbiancaさんに、「ここに行くには、どう行ったらいいの?」とか「今○○にいるよ~」とかメールしてました。(biancaさん、ありがとう!)
写真がいっぱい過ぎて、私のMacのHDDがほとんどなくなっちゃいました(^-^;A
今、せっせと古い写真をDVD-Rに焼いてます。
整理だけでも、大変だわ6(⌒~⌒ι)
