
朝から浅草(浅草寺)→上野(不忍池)→六本木(東京ミッドタウン、六本木ヒルズ)と回ってきました。
それぞれ行く前から行こうと思っていたところです。
六本木はもう一か所行きたかったのですが、なんと火曜日は休館日の国立新美術館。
こちらは三日目か最終日までに行こうと思います。
写真は、六本木ヒルズ森タワーの上の東京シティビューのスカイデッキからです。
52階の展望室からも撮ってますが、結構写りこみが入ってしまいました(-.-;;;
で、最上階のヘリポートもあるスカイデッキにこの日は上れるとのことだったので、上がってきました。
上がる際にカメラ以外の手荷物(カメラバックのリュック、ウエストポーチも)はすべてコインロッカーに入れてほしいということで、40Dのみ持って上りました。
そして、レンズにはいつものレンズプロテクトではなくて、今回の夜景を撮るために新たに購入したクロスフィルター(スノータイプ)です。
どんな感じに仕上がるかなぁとワクワクしましたよ。
スポットライトみたいな感じの光のみがフィルターの効果が出てきれいですね~
ぐるりと一回りしていろんな方向を撮ってきました。
ホテルに帰ってから、カメラの液晶を確認していたら、東京駅方向の写真を見たら、なんと国会議事堂が1枚だけだけど小さく写ってました。
さて、今日はまずは今回の写真の場所、東京タワーに行ってこようと思います。
そのあとはどうしようかなぁ(^^)
今日ビアンカさんに聞いて、これは是非とも声をかけなくては!!と思いコメントさせて頂きました♪
写真展どうでしたか?
私もすごく行きたかったんですが・・・
東京タワー綺麗ですね!!
実はちゃんと見たことがないのですっ。
私も一度撮ってみたいです!
東京タワーからの景色もきれいなんでしょうね☆

こちらこそ、はじめまして(^^)
私もbiancaさんから聞いて、コメントを残しに行かなくてはと思ってました。
写真展、よかったですよ。
やっぱりモニターで見るよりも、プリントアウトしたものを見るほうがいいと改めて思いました。
会場もすっごくリラックスできる会場でよかったです。
来るのには、私も勇気がいりましたよ。
最初は、半ば冗談半分でパンフレットを見始め、ネットでホテルを探して今回のホテルに予約入れるのも半ば冗談半分でしたもの。
そのうち、ちゃんと行けるようにと休みを入れさせてもらうための根回しをしたりと、だんだん本気に準備を始めましたもの。
先立つものは、小銭をかき集めたりなどしました。
東京タワーは、今日午前中に上ってきました。
気温が上がっているせいなのか、霞がかかってお台場もかすかにしか見えないし、富士山も見えませんでした。
でも、なんどもぐるりと回ったり、真下が見れる足元の窓から写真撮ったりと、思いっきり楽しんできましたよ。
今度、ぜひお会いしたいですね。
コメント不精な私ですが、今度ブログにお邪魔させてもらいますね。
