
それを最初はそのまま撮っていたのですが、裏返して撮ったのがこの写真です。
マクロに替えようかとも思ったのですが、結局替えずに17-85mmで撮りました。
しかし、この津田の浜は砂と言うよりも細かい砂利なので、周りが小石ばかりみたいに写ってますね(笑)
貝殻をどこに配置しようか、しばらくファインダーをのぞいて、ウロウロ・・・
結局、ご覧の通りの場所に配置。
耳に当てて波音が聞こえるよう貝殻だと、もっと雰囲気出たのかとも思うけど、この浜ではそう言う貝殻は落ちてない。
やはりいつもの通り、現像の際にコントラストをきつめに設定してます。
ハイキーにしようかとも思ったのですが、あまりハイキーにすると貝殻がつぶれちゃうので、普通くらいで置いてます。
ああ、暑いので、写真を撮りに行く意欲が失せてます。
と言うよりも、外に出る意欲も失せていたりします。
秋になったら、秋になったでいろんな理由を言うのかも知れないけど、マイペースで撮り、更新して行きたいと思います。
の~んびりと見てくださいね。
- 関連記事
-
- 冬の日差し
- 夏の想い
- A quiet wave
夏というと山より海が好きでした。
海シリーズ、楽しみに見せてもらってます。
今にも波の音が聞こえてきそう・・・
だけど今年の夏の蒸し暑さは
さすがに夏大好き人間の私もへバリ気味です。
お互いぼちぼち頑張りましょう~~

夏の暑さは確かに厳しいけど、これがたまらんです(笑)
俺もかなりペースが落ちてきてますが、マイペースが一番です^^
無理しないでくださいね!!

コメントが遅くなってごめんなさい。
私も山よりも海の方が好きです。
図らずも海しリー図になってましたねぇ(笑)
よくありがちな構図になってますが、よかったですか?
あまりに暑くて、外に出るのもおっくうです。
ちょっとでも外に出たとたん、カンカン照りで、汗ダクダクになっちゃいますね。
本当にお互いに夏バテしないように気をつけましょうね。

コメントが遅くなってごめんなさい。
ありがちな構図で失礼します(^-^;A
本当に暑さはたまりませんです。
本当に更新ペースと言うか撮影ペースがグッと落ちてます。
秋になるまで、こんな調子になると思います。
お互いに気をつけてがんばりましょうね。
