
(いい加減にしろって感じですね・・・汗)
これは、以前に道頓堀極楽商店街に行ったときの写真です。
その中の喫茶店の店先のディスプレーを写してみました。
店内から、店員さんが「撮ってるよ」と噂しているような感じで見られながら、撮ってたのです。
この商店街(?)の中は、普通に買い物や食事をするのならば、とても雰囲気がいいのですが、写真を撮ると言う感覚で見ると非常に暗く、ISOを間違えるとシャッタースピードがガクッと遅くなります。
これも確かISO3200に上げていたと思います。
しかし、見下ろすのではなく、もっと目線を下げたところから撮った良かったなと今になってから思ってます(^-^;A
何枚か撮りましたが、残念なことにその視線からでの写真は撮ってません。
3度目があるのならば、その時はその視線で撮ってみようかな。
本当に後から後悔することの多い私。
後悔ないようにいろんな角度視線から撮るようにしないといけないですね。
- 関連記事
-
- たくさんの中のひとり
- Tea Break
- Tea Time
とてもステキだと思いました。
くつろげるというか・・・落ち着くんですよね。
私もこんな風にしてみたいけど・・・
現実はなかなかうまくいきません(家の中の雰囲気とか)。

ありがとう。
私もこのディスプレイを見ていいなと思ったの。
家でもこんな感じに飾れたらと思うけど、とてもじゃないけど散らかった我が家ではムリです( ̄~ ̄;)
こんな風に出来たらなと言う願望を込めて撮りましたよ。
