
熱帯魚たちの水槽の中の水草がスポットライトをあててあるので、とても雰囲気がいいなと、シャッターを切りました。
しかし、星野はまだPLフィルターを持っていないので、水槽のガラスの反射が入るのですよ。
現像の際に、かなり露出を下げているので、反射の灯りは少しは軽減できているのですが、やはりPLフィルターは買わなきゃいけないですね。
となると、どのレンズに合わせて買おうかな。
レンズ径が全部違うので、どれかに合わせて買わなきゃね。
一番大きなレンズ径に合わせて買って、後はステップアダプタ(だっけ?)を購入して合わせようかな。
今のところに引っ越しして来て早11年。
この間の雨樋に始まって、今いろんなものの修理ラッシュです(汗)
ラッシュと言うところまでではないと思うけど、雨樋を修理したら、次はこの7~8年使ってた洗濯乾燥機の乾燥がいかれまして新たに買い直し、そして、こんどは去年の冬のボーナスで購入した液晶テレビの画面に縦に線が入るようになり見てもらったら、一目見るなり「この場での修理は不可能。別な日に代替えのテレビを持って来て、お預かりして工場で修理をさせてもらいます」と言われ、このついでにとテレビ購入と同時にアンテナを建てたのですが、今年に入ってから、あるチャンネルのみテレビではまったく写らなく、DVDのチャンネルに変えてもアンテナレベルが低く、画面がモザイクもどきがざらざら出る状態になったので、こちらも建ててもらった電機屋さんに見てもらうことになりました。
どうして壊れるとなると、こうあちこち同時におかしくなるものなのかしら。
お金が羽根生えて飛んで行くよぉ~
ε¥з~ ヾ(ToT;)マッテー!
あらら、お財布が大変ですね(苦笑)
最近ボーナスが出たけど、借金に横流しです(涙)

ははは、確かに熱帯魚が見えないですよね(^-^;A
あまりに小さい魚たちなので、水草をこの大きさで撮ろうとすると、点みたいになっちゃう。
エンジェルフィッシュみたいなのもいたのですが、そのお魚を入れた写真は、全てお魚さんがピンぼけでした(T-T)
お財布が軽くて仕方がないです
(──────┬──────__──────┬──────)
あまり出したくなかった旦那の社内預金まで取り崩す羽目になりました。
もっと大きくて、いつも中身が詰まってる(レシートではなく)お財布が欲しいこのごろです( ̄~ ̄;)
