
私が行った時、活動時間だったらしく、しょっちゅうウロウロチョロチョロと走り回ってくれてたので、ピンぼけの嵐だし、流し撮りが出来ない私なので、何度か挑戦してみたけど、肝心なカワウソくんまでピンぼけしちゃう・・・
で、たまにビタッと止まってくれることがあるので、その時を必死に狙った見ました。
1匹しかこちらを向いていない写真と今回の写真とどちらにしようかと思ったけど、テキストはこちらの方が入れやすそうだったので、こちらの写真を選びました。
まずは、ピンぼけしないようにとがんばるので、フレームのことまで目が行ってない写真が多くて、ちょっと悩んでます。
自分としては、構図も考えて撮ってるつもりなのですが、後から見たら、あまりに雑然としていたり、何考えてたんだろと言うような写真ばかりで、Macに転送した写真を見て、がっくりすることしきり・・・
たまに、構図を考える際の基本をと、風景写真の撮り方みたいなのや、お花の撮り方、雑貨の撮り方みたいなムック本を立ち読みしてみたり、時には購入して読むのですが、なかなか身に付かない私です。
とっても心温まる写真ですね。
タイトルも(^・^)
人間社会になくなりつつ?反対に疑いや不信感を抱く今の世の中に
失われつつものですね。
私たちも、こんな素敵な関係になれば
残酷な事件など減るのかな…
そんな気持ちになります。
こんど、星野 空さんのブログをリンクさせて下さいね(#^.^#)
もう少し、時間が経ったら♪

いえいえ、こちらこそありがとうございます。
本当にこのところ事件が多すぎますよね。
みんな仲良くなれれば、事件も減るのかも知れないです。
でも、それが難しいんですよね・・・
はい、ありがとうございます。
その時は、私の方からもリンクさせてもらいますね。
