
以前、”remenber”のエントリの写真と同じショップの造花の写真です。
今回は、久々にモノクロにしてみました。
このところ、まったくと言っていいほど、モノクロにしてないです。
と言うか、もともとあまりモノクロにしない私。
キライと言う訳ではないのだけど、どうもカラーでしか考えてない感じで・・・
写真選びの際に、まずはカラーでとモノクロにする考えがほとんどない。
で、今回、意識的にモノクロにしても見栄えのするものと言う考えで選んでみました。
どんなものでしょう。
昨日、クキッとなった腰痛。
今日は、足の付け根どころか、左足まで痛みが走り、レジで立っていると左足がどうも痛くて、力が入りづらい。
サービスカウンターの時にカウンターで字を書くのも、中腰になるので、腰が痛いので、少し書いては一休みを繰り返しつつ、こなしました。
休憩後の4時間、ずっとレジだったのですが、最後の1時間は時間がなかなか過ぎなくて「ああ、まだ後○○分ある・・・」と言う感じで、終わる時間が待ち遠しかったです。
途中、腰痛のことを知っている友人がお買い物に来た時に、「大丈夫?」と聞いてくれたのが、とてもうれしかったです。(ありがとう)
さて、明日は休み。
写真も撮りに行きたいけど、ちょっと身体のこともいたわってあげなくちゃね。
6月19日 追記
写団PHOTO-YARDのTB企画『The indoor photograph 2008』に参加してみました。
お出かけして撮るタイプなので、この写真も地下街の中の店内。
室内なので、いいかなと・・・
自分の家の中では・・・散らかってて、物撮り出来る環境ではないので、こう言う写真になっちゃいました。
私も相当腰痛ひどかったのだけど
空さんと原因が違うみたいで(私のは座る姿勢での仕事が悪かった)
自転車通勤を始めたら、ひどい腰痛がなくなりました。
運動が良かったみたいです。
関節が悪いと、医者ではたいてい「体重を落として筋肉をつけるように」って言われますね(私も(笑))。
しかし・・・ストレス溜まるとよけい食べてしまう。
空さんの気持ち、すっごくわかりますよ~~~
腰痛ひどくならないように、
とにかく良くなるように祈ってます。

ありがとう。
湿布を貼り、痛み止めを飲んでます。
そして、あったかいお風呂にゆっくりとつかったら、痛みは引いてます。
しかし、仕事場はコレからの季節、エアコンも効くだろうと思うので、冷えそうです。
冷えるとやはり痛いので、腰回りだけは冷えないようにしないといけないですね。
一言で腰痛と言っても、いろいろですね。
原因によって、どうしたらいいかも違ってくるので、自分にあった方法を探さなきゃいけないですね。
「体重を落として筋肉を・・・」
そう、お医者様たちによく言われます。(私の場合、整形や接骨院だけじゃなかったりする)
本当、食べる方を減らすのは、ちょこっと大変。
ストレスがたまると、つい食べちゃう。
それに、視界の中に食べるものがあると、無意識に食べてる( ̄~ ̄;)
こんなことしてちゃいけないのはわかってるけど、どうにもとまらない私。
片付けて視界の中に食べるものがない状態にしないといけないね(^-^;A
