
大阪南港の花壇に咲いていた花です。
何の花なのかな。
菜の花とはまた違うみたいだし・・・
それに、ちょっとピントが違う花に来ているような・・・
ライブビューを使ってみたり、ノーファインダーで撮ってみたり、いろいろやってました。
ライブビューもいいのですが、やはりファインダーをのぞいて撮るのが基本だなと思っちゃいました。
まだまだ、慣れないです。
しかし、よく考えたら、Kissデジに出会うまでは、普通のコンデジだったのですから、ライブビューが当たり前だったんですよね。
それが、今ではライブビューの方が撮りにくいとは・・・
そう言えば、私の初代のデジ一眼のKissデジで一緒に撮ってた旦那。
最初、「どうやったらこの液晶がつくんだ?」と言ってました。
旦那もコンデジで撮っていたので、ファインダーで撮るなんて、20数年ぶりかも知れないので、コンデジの感覚だったんですねぇ。
まあ、その後は「この感覚、やっぱりいいなぁ」と言ってました。
フィルムとはいえ、一眼も扱ったことのあった旦那なので、すぐに感覚は思い出したみたいです。
今月は、バイト先もイベント続きでしたよ。
5日まではこどもの日、そしてこの間の11日までが母の日でした。
そのイベントで子供たちに描いてもらった塗り絵や似顔絵、ずっと張り出してました。
あまりにカラフルだったので、それを張り出す最終日の閉店間際に撮りに行って来てました。


こどもの日の方は、マクロも持って行ってたのですが、レンズキャップを持って行くのを忘れてて、レンズ交換できなかったのでした・・・トホホ・・・( ̄~ ̄;)
マクロのF2.8で撮ってみたかった・・・