
ヨ○バシカ○ラに私と長男、次男の3人で行って、飽きもせずカメラ売り場をウロウロして、ゲーム売り場でもウロウロ・・・
途中、子供たちも自分たちめいめい見たいところに散らばり、そして、帰りたくなったら、私の携帯に連絡後、各自で帰宅と言う、なんとまあ横着な計画で行っていたのでした。
まあ、それも長男はすでに社会人、次男も中2と言うことで、単独行動の出来るようになっているからかもね。
(そこの人、星野の年を想像しないでね)
結局、私が一番最後に帰宅したのだけど、途中ディアモール梅田の広場でいろいろ展示している中にガラスの器にバラのキャンドルを浮かべていたのをマクロで撮ってみました。
撮っている途中、「写真ですか?」とサラリーマンの男性から声かけられましたが、「初心者ですけどね」と返事したら、どこかに行きました。
・・・あながちウソじゃないもの。
写真歴はまだまだ1年半、腕はまだまだ初心者の域を出ていないもの。
まだまだ画角などの写真用語はほとんどわかってなかったりするし・・・
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で撮ってるので、枚数だけは行ってる。
こんなことじゃダメだということはわかってるんだけど、そうしてしまう。
とりあえず撮って、後でパソコンで見て判断する形なので、露出もまだ考えずに撮ってるし・・・
そのためにRAWで撮って、後から現像の時にいろいろ変えてます。
素敵な被写体を見つけましたね!!
俺も一眼を使うようになってから一年半ですから、まだまだヒヨッコです(笑)
とにかく習うより慣れろでとにかく撮るのが一番ですよ♪
お互い頑張りましょうね!!

全体を撮って来なかったのだけど、このキャンドルを見つけた時、最初は撮らずにそのまま帰ろうかとも思ってたのだけど、マクロで狙った図を想像していたら、撮りたくなって撮って来ました。
取説はあまり読まないのだけど、どう言う訳かムック本や解説本だけは買ってます(^-^;A
(ちゃんと読むことは少ないけど)
読んでも、結構気にもしないで、私もどんどん撮ってます。
写真は、撮る人のセンスや感性が出るので、どんどん撮って、自分のセンスや感性を養っていかなくちゃ行けないですね。
はい、お互いにがんばりましょう。
