
本当に写真を撮ることに構えてしまっているような気がする・・・
家の近所で撮ると、なんだか自分の家がわかってしまうような気がして、なるべく避けている。
公園で撮るときも、あまり場所がわからないように撮ったりしてる。(当然と言ったら当然なのだけど)
普通のスナップ写真でいいのだけど、どうも家の近所で撮らない。
それに、知っている人に撮っている姿を見られるのが恥ずかしいのも一つかな。
以前の”雪”のエントリーの時も、見られてちょっと恥ずかしかった。
写真の趣味は恥ずかしくない物なんだけど、自分の腕があまり上手と言えないので、下手の横好きなところを見られたくないと言うところだろうか。
そんな理由からか、いつも仕事中、特に3時前後ぐらいから職場の前の精米機のあたりの屋根の上にスズメがたくさんとまっているのだけど(おこぼれのお米や飛び散っているヌカが目当て)、その並んでいる様子を見ていると撮りたくて仕方が無いのだけど、職場の仲間に見られるのがとても恥ずかしい。
私の趣味が写真だと言うことを知っている仲間もいるけれど、堂々と見せる勇気はないです。
それに、そろそろ桜がいっぱい咲いていると言う話をあちこちで聞くのだけど、桜の木のそばを通ることが無いので、咲いているのかどうなのかがわからない。
大阪城公園も行こう行こうと思いつつ、見に行ってないし・・・
う~ん・・・
本当に出不精になって来てます(^-^;A
そのくせ、Pのつくお店には行っていたりして・・・(爆)
最近、車の中にカメラを積んでいて、時々撮りたい光景が飛び込んできますが、さすがに仕事中は撮り辛いし、撮ってブログに載せると誰なのかバレそうだし。
だから、お出かけして思う存分気兼ねなく撮っています。
でも、そう言いながら今日は職場でこそっと撮ったものをアップしてますけどね。

桜もちらほら・・・
しかしあったかくなったら、一気に咲きそうです。
桜は花の美しさもあるけど、あの一瞬の花の短さが日本人気質にあってるのかな・・・
だけどもうちょっと長く咲いてて欲しいポトスです。
この一週間、ほんとに忙しくて
もうヘロヘロです。
明日から1日半、お休みして現実逃避行(?)してきます(笑)。

ありがとうございます。
わかってもらえます?
KAWAさんもそうなんですね。
近所の方や仕事仲間にわからないところならば、思う存分撮ることが出来るんですよね。
自分の知っている人の前だと、上手に撮らなきゃとか、かっこ良く撮らなきゃとか、変に気を使ってしまうので、なお恥ずかしい。
気取らなくてもいいのだけど、どうも・・・ね。
見ましたよ。
チューリップの写真。
とてもかわいい写真ですね。
まだ、近辺では咲いてないので、早く咲かないかなぁと思ってます。

ベニスモモって桜みたいな花なのかな。
かわいい名前ですね~。
桜は、咲き始めると本当に一気に咲いちゃうので、早めにチェックに行かなきゃいけなさそうですね。
桜のきれいさは、その花の短さも関係しているかも知れないですね。
満開だと本当に辺り一面桜色に染まるから、本当にキレイ。
いいお天気だと、青空にとても映えますね。
桜と言うと、新入園や新入学、そして新社会人ってイメージなので、入園、入学式までちゃんと咲いていて欲しいです。
造幣局の通り抜けは、4月16日からのようなので、ちょっと楽しみにしてます。
大丈夫ですか?
身体に気をつけてくださいね。
現実逃避して来るとのこと、思いっきりリフレッシュして来てくださいね(^_-)☆
