
しかし、今までJPEGの”M(ファイン)”で撮って、自分の気に入った物だけ、フォトプリンター(EPSON E-200)で印刷していたのですが、RAWだとプリンターが認識してくれませんでした(;_;)
やっぱりRAWだと現像してPCで印刷になるのね。
E-200で印刷すると便利なんだけどなぁ。
今回の写真は、近所の生協に買い物に行った時に、試しにRAWで撮ってみようと思ってKissデジを持って行ったのでした。
店頭で撮っている私は、変な人になっていたかな(^-^;A
- 関連記事
-
- Happy Birthday♪
- 和
- おいしそう♪
ありがとうございます。
まだ使い方をわからないまま使っているので、四苦八苦してます(^-^;A
撮った物を何もプリントしなくてもいいのだけど、自己満足だけなんです。
プリントしたい写真もプリンターにセットしてから選んでいるので、どれをプリントアウトしてとは撮る時には意識していないので、どちらかに決定するか両方の形式(RAW+L)で登録しないといけないみたいです。
これだと容量の大きいCFを買うことを急がないといけないかな。
リンクの件、ありがとうございます。
早速貼らせていただきますね。
