
チェックイン時間前と言うこともあって、人通りもなかったので、パチりと1枚撮ってみました。
デジタルカメラ雑誌や写真サイト巡りをしていると、撮影時JPEGではなくてRAWで撮って現像している人が多い。
カメラ雑誌のフォトコンでは半々なんだけど(撮影状況のところで○○ソフトでRAW゛現像と書いている物と単に補正としか書いていない物)、やっぱりRAWで撮るべきなのかなぁ。
しかし、RAWで撮るとメモリーカードをかなり食うんだよね・・・
1GBのCFですが、RAWにすると100枚ちょっと、RAW+L(JPEG FINE)にすると、本当に数10枚しか撮れないし・・・
結構、写真を撮るぞと思った日は100枚超えていることも少なくない。
少し大きい目のCFが欲しいかな・・・?
テーマのところ、”Canon Photo”だけでなくて、”キスデジNの話”と言うのが加わっていた。
昨日はその”キスデジNの話に登録してみたのだけど、やっぱ、Canon Photoに登録しようかな・・・
今までKissDNではRAW以外で撮影したことないなぁ。CFは1G1枚しか持ってませんが、撮りに行ってもあまりシャッター押さない方なんで多くても70枚強、なので1Gでまだ十分です^^

そうなのね。
RAWの方が後でいろいろWBとかを変えられると言う話も聞いていたのですが、自分に扱えるのだろうかと少々不安。
RAWに関する本を読んだりしているのですが・・・
それに、後でいくらでも消せるからと、とりあえずシャッターを切るので、撮ると決めて出た時には平均100数十枚撮っていることが多いです(^-^;A
最高340枚の時もあったわ(汗)
そんな撮り方なので、1GBでは少々足りない・・・
でも、2GBは高いです・・・

RAWで撮影しても、JPGで撮影しても露出補正は正しく行います。
特に付属のDPPで露出補正すると、ノイズの嵐。シルキーピクセルは、
ノイズが少ないとか。
RAWで綺麗に撮ろうと思うと、何枚か撮影して、コツを習得すると、CFカードは足りてきますよ。失敗が少ないほど、お金は掛かりませんから。
メモリーカードは、量販店で購入すると高額ですが、ネット通販なら、サンディスク・ウルトラ2が1G ¥10000以下で購入できたと思う。

同じ現像するソフトでも、違いがあるのですね。
シルキーピクセルってMac版もあるのかしら。
星野のPCはMacなので。
ちょっと調べてみます。
失敗は多いです(汗)
まだまだうまい構図を撮れなくて、同じところを何枚も撮るので、枚数が行ってしまうのかもしれません。
いろんな写真サイトさん巡りをして、どんな風に撮ってあるのか見ていますが、自分で同じように撮ろうとすると、どうもうまくいかない・・・反省・・・
コツを習得するまでまだまだ遠そうです。
ネット通販の方が安いのですね。
しかし、ネット通販もまだ某大手カメラ店とAmazonぐらいしか使ってないです。
もしよかったら、ここなら良心的でいいよと言う通販サイトがあれば、教えてください。

30D購入と同時に、ここでトラセンドのCFを買いました。
この商品です。色々ネットで調べるとここが値段的には無難でした。
http://www.valueland.jp/product_info.php?cPath=28_40&products_id=3115
購入する前に、必ず自分のカメラで認識するか確認してください。
kissDNだと、120倍で十分。
それ以下でもOKですが、この先画素数が多いカメラに買い替えする時など速度の影響を受けるので、現在120倍が標準かと思います。
この先CFがメインで行くかはメーカー次第ですが。
鳥を撮ったり、旅行が好きなら、容量の大きなものにする事で、精神的にも楽。私はRAWだけで撮影していますよ。

お店情報、ありがとうございます。
さっそく見に行って来ます。
>この先CFがメインで行くか・・・
これは不安だけど、デジタル一眼だと当分はCFで行くのかな。
今度のKissDXもCFだったし・・・
まだ買ってすぐなので、買い替えることは今のところ考えてないので、CFを買い足しを考えてます。
ちょっとだけ今日RAWで撮って来ました。
で、付属のDPPで現像までしてみましたが、まだまだ見よう見まねでうまくいったのかどうだか(^-^;A
・・・どうでしょう(・・?

映画で使われたトンネル、見てみたいわぁ。
1GBだと100枚程度みたいですね。(RAWにしてみると)
私みたいな撮り方だとやっぱり2GB以上要りそうです。
日本円で8000円とは、安いですね。
私もいろいろ調べてみよう。
露出などいろいろ考えるとなかなか奥が深いです。
今日、RAWで撮ってみました。
しかし、いつもJPEGで撮って、普通のフォトプリンターでメモリーカードからのダイレクト印刷していたのですが(単なる自己満足)、RAWではプリンターが認識してくれなかったわ。
L+RAWにするとますます容量が足りない・・・う~ん
カメラを介したら印刷できるのかな?

確かに少し暗めかなぁと思う写真もあるけど、フォトプリンターも印刷時に自動補正をしてから印刷しているみたいです。
今までPCで印刷するのにちょくちょく失敗していたので、フォトプリンターを購入しました。
Kissデジを買うまでは、イベントごとぐらいにしか写真を撮らなかったので、実家に持って行って見せたりするのに印刷していたの。
Kissデジを購入してからは、まったくの私の趣味の物がメインになったけど。
なので印刷する必要はあまりなかったりする・・・(汗)
またPCで印刷するのを再開してみようっと。
