
今日の写真も鶴見緑地での写真です。
やはり大阪の空は、くすんで見える。
で、現像の際に空の青をより鮮やかになるようにトーンカーブで調整してます。
このごろ、星野んちのDVDレコーダーが調子が変です。
この夏ぐらいにHDDではなくて、DVD-Rの方の動作が変(HDDからDVD-Rディスクにダビング中数枚のうち1枚エラーになる)で、修理しにきてもらいました。
その際に、原因が特定できないからと、DVD-Rそのものをそっくり新しい物に変えて帰られました。
しかし、ものの1月も経つか経たないかで、同じ不具合動作が始まっちゃった。
今回は、1度異常が出たからと再度やり直しをしても同じ異常(エラーも出ないでフリーズ状態になりコンセント自体を抜かないと復旧しない)になって、2枚も失敗しちゃいました。
3枚目は、また同じようになったら困るので、別番組でやってみたら、それは成功しました。
その番組で違うのかなあ。
それに、レンタルビデオで借りて来たDVDを見ようとしても、途中で何回か画面が止まって、一見一時停止状態に見えるの。
しばらくしたら、何事もなかったかなのように再生し始めると言うことを1枚のディスクで何回か繰り返すのです。
レンズクリーニングしても変わらずなので、デッキのマイコン部がやられちゃってるのかなぁ。
なんとか2011年のアナログ放送廃止までがんばって欲しかったけど、買い直さなきゃダメかな。
2011年ギリギリまで待って、テレビと一緒に買い替えようと思ってたんだけど・・・
(その際にはアンテナまで立てるつもりなの。今もらいアンテナなので)
>どうすれば届くのかしら
自分が頑張るしかないでしょう^^
葉もすっかり枯れてしまっていますね。
紅葉撮りました?
私はまだです。あんまり気が進まない。
でも、今度行こうかなとも思っています。
いったいどっちやねん!^^

ははは、本当にそうですね。
”手を伸ばす”と言う言葉が最初に出来て、どう繋げようと考えた末のテキストでした。
やっぱり、ボキャブラリーが少ない私です。
紅葉はまだ撮ってないんです。
撮りに行くとしても、大阪城公園に行く程度ですね。
箕面の滝まで撮りに行けたらと思うのだけど、時間と足がない・・・
(自分で車で行けないから)
撮りたい物を自分の思いのまま撮るのが一番だと思いますよ。
