
私の住んでいるところは、大阪市内でも下町になるところで、今でも秋祭りがあるのです。
なので、この週末は地車が出てましたよ。
そして、駅前にはちゃんと祭りの提灯まで吊るされます。
この間の鶴見緑地に撮りに行った帰り暗くなってしまって、早く帰らなきゃと自転車をごそごそ出そうとしていた時にふと上を見て、なんとか縦配置で撮れないかと撮ってみたのがこの写真です。
横配置でも撮ったのですが、縦配置の方が提灯も数が入り、圧縮効果でやっばりいいかな。
横配置だとどうも提灯と提灯の間が間が抜けたような感じでした。
バイトの方も昨日と今日、お店の2階で某会社がちょっと催し物をしていたので、忙しかったわ。
普段来ないお客さんもその催し物目当てで来られるので、忙しかったの。
昨日は、残業はしたくない日だったのに、せざるを得ない状態で30分残業。
今日は、幸い交代しやすい部署にいたので、残業なしで帰れたわ(やれやれ)
明日は休み、さてどうしましょ。
- 関連記事
-
- HAPPY BIRTHDAY!!
- いなせに決めてね
- やったね♪
とても嬉しかったよ♪
この提灯、かっこいい!
モノクロにしちゃってもかっこいいかも?
これだけ明暗クッキリだと男性的なイメージを感じるけれど、それがとても粋ですね^^

単純明快でとてもいいと思いますよ♪
地元ではこういう祭りがないので、羨ましいです!!
見ているだけで胸が躍ります(笑)
今日はお休みだったのですよね?
どうでしたか♪

いえいえ(^-^)
あれから、もうじっくりと見てたよ。
どの写真もステキな写真ばかりで、こんな写真が撮れたらなぁなんて見てたわ。
いいでしょ。
モノクロとは、全然考えてなかったわ。
一度、してみようっと。

いいでしょ~。
近所は、夏祭りに秋祭り、確か冬にもお祭りがあったはず。
お祭りをする神社が2カ所あったんじゃなかったかな。
その代わり、夏と秋の祭りの日祝には、地車がでるので、休みの日は1車線地車にとられちゃうし、駅前だと路駐もあるので、片側車線全部地車に占領と言うことにもなるので、交通渋滞も出来てますよ(笑)
結局、昨日の休みは、お昼寝デーにしちゃってました。
このところ、なんだかぐっすりと寝たと言う感じがなかったので・・・
それなのに、お昼寝も1数分ずつぐらいの細切れでしかできず、お昼寝したって感覚があまりなかったわ( ̄▽ ̄;A
