
このところ、Kissデジと遊んでいないので、ストックからの写真です。
シロツメクサをマクロレンズで思いっきりよって撮ってみました。
思いっきり寄るとかえってまたピントがあまり合わない・・・
すると周りのボケにとけ込んでしまう・・・
なかなか難しかったですよ。
でも、マクロ写真を上手に撮れるように、また練習あるのみです。
旦那から最近よく「絞りやシャッタースピードをマニュアルで撮っているのか」と聞かれます。
しかし、私はマニュアルで撮ることはあまりなく、どちらかと言うとずっとプログラムオート。
絞りやシャッタースピードを自分で自由自在に操って撮るのも一つの撮り方だと思います。
でも、私はまだまだうまく操れないので、何も考えずに気軽にパシャパシャと撮りたいので、プログラムオートで撮ってるのです。
その内に、自分からマニュアルで撮ろうと言う気持ちにもなるかも知れないし、ずっとこのままなのかも知れないです。
同じ一眼レフで撮られる写真ブロガーの方々はどうしているのかな。
今日、バイトしていると以前バイトしていた店での仲間2人と会ったわ。
一人は普通に買い物に来ていて、もう一人はバイトの面接。
なんと同じレジをしていた方。
ちょっと事情があってパートとしてはダメだったけど、バイトとして働くことになったそうだ。
面接した店長から話も聞いたけど、「前のところではあの方の方が大先輩かも知れないけど、こちらでは星野さんはパートと言うことで、教える立場だからそのつもりでいるように」と言われたよ。
そんなこと言われても・・・ねえ・・・
人生としても先輩だし・・・
ま、今まで通りに接するだけだわ。
俺は最近マニュアルで撮ることが多いです。
プログラムも便利でスナップではそうしてますが、ゆっくりと切り取れるときは、スポット測光とマニュアル露出で遊んでます♪
いろいろとチャレンジしてみると結構面白いですよ(^_-)-☆
マクロって難しいですよね。
俺はマクロレンズを持っていないのですが、欲しいレンズではあります。
とりあえず広角レンズを購入したので、次かな?
写真って奥が深いなって思う今日この頃です(笑)

ベッカズさんは、マニュアルで撮っておられるんですね。
未だ私は、メインはプログラムオートだけど、たまに絞りとシャッタースピードを変えるくらいです。
まだスポット測光等は使ってないわ。
いまだにちょっとわかってないところがあるので・・・(^-^;A
マクロは、思ったところにピントがなかなか来ないし、手持ち撮影だと本当によくブレます。
私はいつも手持ち撮影だから、ピン甘だっ
たり、ブレブレ写真になっちゃうの。
私も広角とマクロ、どちらにしようか悩みましたよ。
結局、お花撮りがしたいから、マクロにしました。
本当に写真って、奥が深いので、私はどうも表層しか泳いでないです6(⌒~⌒ι)
