
[ SIGMA MACRO 50mm F2.8 ]
静けさだけが支配しているわ
静と動、両方を持っているから人は人でいられるのね
明日はまた明るく過ごせるようになれるわ

この週末に行って来た有馬温泉のホテルのプールの夜景です。
三脚を持って行っていないので、お部屋のベランダを使って、カメラを持つ腕を固定して撮りました。
最初は、レンズをシグマのマクロレンズのままで撮り、その後広角側を使うため望遠レンズに交換。
50mmだとプール全景が入らなかったんだもの。
望遠レンズの広角側の18mmだと全景が入りました。

[ TAMRON AF 18-200 F3.5/6.3 ]
プールのライトアップってキレイですね~。
水の中をライトが照らしてて、なんかロマンチック・・・
プールに水があるからこそキレイなのかも知れないね。
- 関連記事
-
- 2007 My Best 5
- 静寂の夜
- 心地よさ
まだ期間があるのでどんどん参加してくださいね^^
ライトアップされたプールきれいだね~
これだけでも納涼です☆
この中でスイスイと泳いだらキモチ良さそうだね。

前回のゆらぎもそうですが、水を撮るのが上手です。水族館の写真も思い出しました。
僕も今月は二ヶ所、小さな水族館に行ったり、四万十川を走ったりしましたが、うまく撮れませんでした。
修行が足りませんね。

ムード満点でとっても素敵な場所だな(#^.^#)
プールサイドでゆっくりとカクテルでも飲みながらゆっくりと過ごしたくなりました(^^♪

またTB企画をすると言う話のときから、始まるのを待ってたんだ。
しかし、テーマに沿った写真が少ないのがちょっと残念かな。
キレイでしょ~~。
泳げるのなら、泳ぎたかったわ。
でも、プールの営業時間が過ぎてたら仕方がないよね。
青がとても涼しげでしょ(^-^)
Kissデジに会ってなかったら、きっと撮ってなかったわ。

キレイでしょ~~。
現像の際に、ちょっと青を強調してみました。
でも、実際に見たプールも本当にキレイでしたよ。
お褒めの言葉、うれしいです。
ゆらぎの写真も、数枚以上撮ったうちの1枚です。
あまり水面のキラキラ感と言うか、ゆらゆらした感じがうまく出てない物ばかりで、これっと思う写真が少なかったです。
四万十川、一度行ったことがありますが、四万十川の上流の方に行ったこともあって、冷たい水で気持ちよかったです。
泊まったところもなかなかで楽しかったわ。
また行きたいけど、高知港から遠かった・・・(”四万十源流の家”とか言う村営の宿)

キレイでしょ。
外から照らすのではなくて、水の中から照らしているので、なおキレイです。
本当、そうやって過ごせたらステキでしょうね。
でも、飲めない私は、普通のジュースで過ごすことでしょう(笑)
