
この写真は、屋外で撮ったものです。
なんか屋内で撮ったような感じになったかな。
Kissデジで撮っていると、叔母から亡くなった叔父の話を聞きました。
写真が趣味になったのが、遅く既に自分の子供たちが巣立った後だったそうです。
それに、カメラもデジタルではなくて、フィルムの一眼。
同じ機種を2台持ってて、それぞれにISO値の違うフィルムを入れて撮り分けていたそうです。
それに三脚も最初は軽い物をつかっていたのに、「これではダメだ」言って高い物に買い替えたりと大変だったそうです。
叔父が亡くなって、その2台の一眼は子供さんたちのところに行ったそうです。
「まあ、下手の横好きだったよ。でも、花火を何回も撮って、色が出たときは本当にうれしそうだったわ」とニコニコと思い出話を聞かせてくれました。
さて、今日はバイトも休みだったので、Kissデジでとも思ったのだけど、昨日一昨日とものすごく忙しくてバテバテに疲れていたので、今日はほとんどパジャマで過ごしてました。
もう、久しぶりにお昼寝も出来てうれしかったわ。
ほんと写真を撮ることが好きだったんでしょうね(^^♪
俺の祖父ちゃんもカメラが好きだったらしく、亡くなった時に遺品として俺がもらったんです。
そのカメラで祖父ちゃんは何を見てたのかな・・・
祖父ちゃんが残してくれたカメラを使って見ようって思いました。
素敵なお話をありがとう!!
すごく感動しました(#^.^#)

実は、この叔母の話、去年も全く同じ話を聞かせてくれたんですよ。
叔母自身、そのことに全く気がついてないのだけど、私は途中で気がついてましたが、黙ってました。
(「花火」の話は初めてだけど)
叔父は、私が結婚した時(もう10数年前ですね)には、すでに喉の悪性のポリープを摘出する手術されていたので、喉にチューブによって穴があいた状態になっていたため、声が出せない方でしたので、話が出来ませんでした。
でも、子供が大好きで、よく軽ワゴンに乗せて、花火を買いに連れてってくれましたよ。
お話が出来るのであれば、今写真の話をしたいです。
