
もっと人のいない時を狙って撮った方がよかったのでしょうね。
一緒に行ってた長男はさっさと行ってしまうし、人はどんどん歩いているし、もうえいやっと撮っちゃいました。
根気のない私です(^-^;A

[ TAMRON AF 18-200 F3.5/6.3 ]
上の写真には、長男が写ってます(笑)
背だけ高くなって、精神年齢はあまり上がってないように思うのは、親だけでしょうかね。
一人前に反抗期になっていますが、久しぶりに長男と2人っきりになりました。
歩いている間はお互いに体力がないもの同士なので、黙ったまま黙々と歩いていますが、高台寺には七夕と言うことで、短冊を書いて笹につけようと言うイベントがあり、互いに願い事を書いてつけて来ました。
(願い事はナイショ♪)
先日からの落ち込みは、まだ浮上していないけど、今日久々にテレビで「魔女の宅急便」を放映しており、見ながら写真の現像をしていました。
(DPPとPhotoShop ElementsとTVチューナーの3つを同時起動は、私のMacにはちょっと荷が重かったみたいだけど・・・)
やっぱり「魔女の宅急便」はいいですね~。
DVDは持ってるのですが、放映するとなれば、見ずにいられない私。
ジブリの中では、一番好きです。
2番目は、「となりのトトロ」かな。
私の持ってるDVDは、「魔女の宅急便」と「となりのトトロ」、「千と千尋の神隠し」「猫の恩がえし」で、「もののけ姫」はビデオで持ってます。
でも、「魔女の宅急便」が一番良く見るわ、やっぱり。
三年坂、懐かしいです。若い頃は京都、友達と行ったり、デートで行ったり。
思い出いっぱいです(笑)。
私もジブリ、大好きなんですよ。
昨夜、魔女の宅急便やってましたね。私もちょっとだけ見ました(パソコンある部屋とテレビある部屋が違うので)
私が一番好きなのは・・・「耳をすませば」「トトロ」「ハウル」かな。でも、その他も大好きですよ~♪
これからははこちらにも遊びに来ますね♪

三年坂ですか・・・
とっても素敵なところですね(^^♪
修学旅行で京都に行ったけど、ここは歩かなかったな・・・
ジブリ作品はいいですよね。
うちの姪っ子も夢中になって見てましたよ(笑)

こんにちは~~
三年坂に行ったことがあったんですね。
それもデートの思い出があるとのこと。
私はデートではないなぁ(爆)
四条で思い出の店も行ってきましたよ(笑)
ジブリいいですよね~。
でも、「ハウル」も「耳をすませば」も見たことがないです。
「ハウル」は見に行こう稼働しようかと悩んでいるうちに終わっちゃったの。
劇場で見たのは、「もののけ姫」だけですね。
劇場の迫力あるスクリーンで見ると、もののけ姫はちょっと怖かったかな(^-^;A
お待ちしてますね~~(*^o^*)/~~~~~~

こちらこそ、あまりコメント残さなくてごめんなさい。
修学旅行だったら、歩かないかも。
でも、最近の修学旅行って、グループごとの行動みたいですね。
なんかタクシーの運転手に案内されているような修学旅行生もいましたよ。
ジブリ、大好きです~。
私は今でも、持っているDVDで見てます。
「魔女の宅急便」なんかは、ちょっと気分が落ち込んだ時なんかによく見ますね。
一番好きな作品だから、落ち込んでなくても見るけど・・・
ベッカズさんは、姪っ子さんと一緒に見てるのかしら。
