
・・・が、やっぱり著作権が心配なので、こんなテキストになりました。
本当にばっかり撮りですね~(笑)
このレンズとなったら、そればかり・・・
撮りに行く時間がなかなかない・・・
でも、撮りに行きたい・・・
ああ、日々ジレンマです。
今日は撮影エピソードは特に出てこないなぁ・・・
姉と待ち合わせの時間までの短い時間で撮った写真なので、かなり焦って撮ってますね。
被写体探ししていながら、横道にそれたりする私なので( ̄~ ̄;)
今日の仕事で、この間の物書きの仕事に関して、少々仲間とケンカ。
順番と聞いて、嫌々ながらもやったのに、ちゃっかり私にずっとって感じで言って来たので、「順番と聞いて、嫌々ながらやったのに、なぜ私オンリーとなるの?」と聞いたら、「私だっていろいろ仕事を抱えてるし、出来ない人は出来ないのだから、出来る人がやっていけばいいのだから」と来た。
私だって、文章を書くのはものすごく苦手。
実は、写真に添えるテキストも苦手ながら、脳トレかねてやってる。
それも店内放送の原稿となれば、写真に添えてるテキストどころではない。
前回の原稿は、自力ではどうしてもできずに、他部門の方に相当迷惑をかけて出来た物。
言い回しなど、教えてもらって、そのまま書いて出来た物だった。
なので、”私は出来る”と思われると困るのだ。
出来ないのに無理に作った状態の物だったのに。
先週はその仕事ばかり、気が回らず、そろそろ覚えていないといけない本来の仕事がスポッと抜け落ち、すでに出来ていないといけない仕事が何か一つ抜けてて、他の仲間に助けてもらって、事なきを得たなんてことも多かった。
それに、実際にその仕事をしたのは、家に帰ってから作業したので、実質無料奉仕だった。
手書きではどうもぐちゃぐちゃになって、自分でも何が何やらわからなくなったので、家のMacで考えながら清書してた。
そのケンカした仲間が、結局今週分作っていたのだが、これも仕事なのだけど、事務所に引きこもって作っていた。
本来のレジの仕事を他の仲間に任せて。
それも、どうかと思うのだけど。
先週私は、かなり抜けた仕事をして助けてはもらったが、ちゃんとその時に決められていた自分の仕事はした上でやっていたのに。
事務所に行った時は、確かにヒマだったが、しばらくしたら、かなり混んで本来サービスカウンターだった私もレジ応援しながらしのいでいたと言うのに・・・
・・・何書いてんだろ・・・
ここに愚痴なんて書きたくないのに・・・
(さすがに実母の愚痴は、ここでは書きたくない)
また今度Kissデジと遊びに行ける日を楽しみに、日々を過ごすことにしましょう。