
あまりに有名な道頓堀にある「かに道楽」のかにの看板ですねぇ。
全景も撮ってますが、全景よりも一部の方がいいと思って盾は位置のこの写真に決めたのだけど、テキストとタイトルに悩むとは・・・(笑)
昨日、バイトが終了して、買い物でレジをしてもらい終わったとたん入ってた夜のバイトちゃんから「星野さん、(レジの)画面が赤くなっちゃったんだけど、どうしたらいいんですか?」と聞いて来た。
どこが赤いのかと思ったら、なんとオンラインになってるはずのPOSレジがオフラインになってた。
私も見たことないぞ、こんな画面。
慌てて、仕事中のパート2人に連絡すると、全レジオフラインになってた。
連絡した後、帰ったのだけど、後ちゃんとなったのかなぁ。
今日もバイトなので、どうなったのかわかるでしょう。
いつ復旧したのかな。
以前大阪に行ったとき、この「かに道楽」見ましたよ(^^♪
大阪って全てが派手というか大げさな感じがたまらなく好きになりました(爆)
何を招いているんでしょうか?
お客という神様でしょうか(^_-)-☆

なんといっても派手ですよね。
ところで相互リンクをお願いしたいのでよろしくお願いします。

道頓堀・・・行きたいのにいつも息子は
案内してくれないんですよ(-_-;)
行っても新宿みたいなとこだからって。
大阪といえば道頓堀が有名なのに。
これ!あの有名なカニの看板ですね!
今年こそは絶対に連れて行ってもらいます。
・・・なんて言っても息子はまるで
亭主関白みたいだから諦めかな(/_;)

大丈夫だったようです>レジ
翌日バイトに行くと何事もなく動いてました。
自分としては当たり前だと思っていたのですが、そうなんですよね。>大阪って全てが派手
でも、イヤな感じはないでしょう。
私の好きな生まれ育った街です。
この看板はおそらくベッカズさんの思っている通り、お客と言う名の神様を招いているのでしょう(爆)

派手だけど、なつかしい感じの街です。
この看板はあまりに有名なので、大阪に来るとたいてい見に来られるところだと思います。
CMもこのカニさんが出て来たはず。
相互リンクとのこと、ありがとうございます。
早速リンク張らせていただきましたので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

あれま、どうしてなんでしょう。
私にとったら、新宿って都庁などを思い浮かべて、そんなに派手な街と言う印象はないのだけど。
派手でにぎやかな街ですが、楽しい街でもあります。
でも確かに好き嫌いの出てくるのかも知れないですね。
息子さんは、嫌いなのかな。
もしも次に大阪に来られることがあって、予定が合うのならば、一緒に行きましょうね。
きっと楽しいですよ。
