
他の花の下に植えられていたシダ類なのですが、本当にスポットライトが当たってるかのような感じでした。
で、現像の際に明るいところと暗いところをはっきり出るように意識して現像してみました。
さて、研修も回数を重ねて来ました。
まだまだ頭の中は混乱中ですね(^-^;A
しかし、早く独り立ちできるようにならなきゃいけないですね。
もしも次に新しい人が来たら、その人を研修してもらわなきゃいけないし。
・・・ん?
もしかして、その時って私も研修する立場になるの?
だとしたら、もっともっとたくさん研修してもらわなきゃいけないかな。
応援クリックお願いね♪

1日1クリック、星野の活力源です♪
緑の美しさがとっても癒してくれますね。
梅田・・・の文字を目にすると、
大阪に行きたいなぁ~って思います。
ないしょ話の大阪の写真、見たことがある場所です。
夏?夏あたり大阪に行こうかな・・・?
予定ですけど(^・^)

今回の現像素敵ですよ(#^.^#)
スポットライトが当たっている感じ伝わってきましたよ!!
他の花の下に植えられていたシダ類ですか?
人間も同様にこういうところにこそスポットライトを当てて欲しいですね(^_-)-☆

いつもいつも星野さんの撮影している場所は僕がよく行く(ホボ毎日)所が多いんですけど
僕には被写体として全く眼に止まりません(><)
もっと感性を磨かねば(^^;

いつもありがとう。
現像すると緑もいろんな感じになって、どの緑にしようかなと悩みましたが、この緑にしました。
でしょ~~(笑)
”ないしょ話”の写真は、本当に大阪駅の入口から撮った写真なので、見覚えがあるはずですよ。
また、ぜひぜひいらしてくださいね~~(*^o^*)

ありがとうごさいますぅ。
今回の現像は成功かな(^-^)
本当に縁の下の力持ちの方が、せけんにはおおいものですものね。
なかなかそんな人たちにスポットライトが当たりにくいです。

ありがとう。
おそらく私のよく撮影するポイントは、カーボーさんもよく知っておられるところが多いと思いますよ。
どこを撮るかは、その人その人で違うから、それでいいのではないかしら。
私の撮る写真は、結構ありふれたものばかりだし、結構人まねなところもありますよ。
構図に困ったら、見たことのある写真サイトさんの撮り方をマネてみたりしてから、いろいろ撮ってますが・・・マネをさせてもらった方ごめんなさいと思いながら(^-^;A
カーボーさんの撮る写真は、私も好きですよ。
ピントがバッチグーなところに合ってるのが、うらやましいです。
私は、これでも一生懸命合わせてるんですけど、今ひとつ甘いです6(⌒~⌒ι)
(やっぱ、撮るときはメガネがいるかな?)
