
目的は、建物撮りだったんだけど、大阪駅周辺で主立ったのは撮ってるしなぁとウロウロしているうち、街路樹や花壇に植えられている花をメインに撮ってました(笑)
しかし、風が強かった。
風で枝がぶんぶん振られるから、被写体ブレが多いこと・・・
シャッターを半押しにして、風が収まるのを待った事何回も。
このパンジーを撮るのにも何回撮り直したかわからないわ。
別な花壇には、同じ色のパンジーや黄色のパンジー、もう少し濃いめの紫のパンジーが寄せ植えされていたよ。

いよいよ、バッテリーの予備も買っておくべきなのだろうか。
電池がいかれて来た訳ではなくて、1回に枚数を撮るようになったので(今回も177枚撮った)、電池が途中で切れたら困るなと・・・
そして、フォトストレージも欲しいな。
出来れば、液晶で確認できるEPSONのヤツ。
その前に、予備のバッテリーとレンズ1本かな。
また小銭貯金、始めようかな。
いよいよ、日曜日までになりました。
PHOTO-YARDのTB企画「Monochrome Flowers in 2007 Spring」も。
この15日間、なんかお祭りみたいで、楽しかったわ。
星野は、もう1作品、最終日に参加しようかと思ってます。
最終的に全部で何作品の参加になるのかな。
楽しみです。
応援クリックお願いね♪

素敵なモノクロとカラーの写真の組み合わせに、目が釘付けです。
素晴らしいなぁ~なんと言っても私の好きな色のパンジーですから(#^.^#)
TB企画、本当に楽しかったですね。
普段見られないモノクロの作品が勢ぞろい、迫力がありますね。

でも、本当に多くの素敵な作品に触れ、こうして出逢いもあり感謝です(#^.^#)
最後まで楽しみましょうね(^_-)-☆
カラーとモノクロ二度美味しい写真ありがとうございます!!

それだけ撮られるなら、予備のバッテリーは必要でしょう。
ストレージは、その場で確認しないなら安いもので十分だと思います。
私はP-5000持っていますが(笑)
失敗は付き物です。
納得いくまで撮ればいいですよね。
時間は食いますが^^

パンジーはかわいいですよね。
花壇に寄せ植えのようにいっぱい咲かせてあって、とってもかわいかったんですよ。
今回の企画には、ノロタンさんの応援も盛り上がった一つですよ。
本当に楽しかった。
この企画がなかったら、私も特にモノクロに現像するとかしないで、カラーでばかり現像していたでしょうから。
モノクロの面白さを教えてくれました。
あと1日、楽しみましょうね。

本当に寂しいですね。
これだけ楽しめた企画はなかったです。
と言うか、TBもあまりしていなかったですから。(思い出したように、こそっとする程度でした)
この企画のおかげでいろいろな方と出会え、いろいろな写真にも触れられ、いい刺激になりました。
後1日、楽しみましょう。

旅行もするので、前までのデジカメは、本体購入時に予備バッテリーも同時購入していたんですよ。
でも、Kissデジは、購入していなかったんです。
それに、まだ今までは数10枚程度しか撮っていなかったので、2~3回の撮影にもってくれてたんですよ。
しかし、この春は本当に一気に多くの枚数を撮るようになったので、必要になって来ました。
CFも1回の撮影で2GBと1GBを両方使うのであれば、旅行となるともっと枚数になる可能性もあり、必要かなと思い始めました。
でも、それだけ撮ったら、PCに転送するのも大変そうだけど・・・汗
失敗しても、大好きなKissデジと遊ぶので、楽しんで撮ってます。
まあ、次男を引き連れてると、せかされつつになっちゃうけど(爆)
