
次男の卒業式があったのです。
長男と次男はちょうど5学年あいてます。(年も5つあいてる)
で、長男が入学してから今年まで、約11年間お世話になったんですねぇ。
そりゃあ、入ったからにはいつかは出て行くのですから、今日が来ることはわかっていたんですが、やっぱり寂しいです。
もうこれで小学校の中に入ることもないのかと思うと、涙ぐんじゃったりして・・・(笑)
式の最後の卒業生と在校生の贈る言葉と贈られる言葉のかけあいのところでは、本当に泣きそうになりながら、堪えて写真を撮っていました。(後から次男から何枚撮ってんだよと言われましたが)
だって途中ノBGMにkiroroの”未来へ”(カラオケ)がかかるんだもん。
普通の時だって、この曲がかかると涙が出そうになるのに、こんな場面でかかるとガマンできなくなっちゃうよ・・・
式が一通り終わると卒業生の保護者代表から教職員へのお礼の言葉を述べるのだけど、その言葉を述べる方はもう最初のところから泣きながらのあいさつでした。
私がすることになっていたら、きっともっと泣いてしまって、言葉どころではなくなっていたかも。
式が終わって、卒業生を花道で送り出した後は、もう写真大会。
担任の先生方は、もう引っ張りだこでしたねぇ。
そんな中でやっと担任と撮れた写真がこの写真です。
次男と先生の2人でのツーショットが撮れないかと思ったけど、それは無理でした(^-^;A
そして、最後に先生にあいさつしたかったのだけど、気がつくと先生は学校内に入られてしまってて、あいさつできなかったわ、残念。
応援クリックお願いね♪

もうそんなに大きくなったんだね。
小学校ともお別れかぁ。
色んな思い出が一番詰まる場所だもんね。
でも無事に卒業出来たこと、本当によかったし嬉しい。
うちは来年小学校で・・・早いなぁと(^_^;)
みんなスクスクと元気だったらそれでいいよねって思う今日この頃です。

うちのJrはまだまだ先だと思っていますが、あっという間なんでしょうね。
この前初めて園で発表会みたいなのがあり、みんなと歌ってましたが、それだけどもグッときました(^^;

おめでとうございます。
確かに別れは悲しいですね。
でも、本人にしてみれば不安はあるものの
凄く楽しみなのではないでしょうか。
空さん自身もそうではありませんでしたか?
私はそうでした。
息子さんたちの笑顔にも出ていそう・・・

ありがとう♪
そうなんだよ~~。
大きくなっちゃいました。
小学校とはお別れなのが、寂しいわ。
そうなんだね、ガンコちゃんも来年小学生なのかぁ。
よその家の子は早いって言うけど、本当だね。
この間、産まれたよって聞いたような感じなのに、なんか不思議な感じだわ。
本当にみんな元気で育ってくれたら、一番だね。

ありがとう♪
あっという間ですよ~~、ホント
初めての子は、なんでも初めてだから、グッと来るものがあるし、末の子は何もかもが最後だからグッとくるので、やっぱどの子であっても、グッと来るものはグッと来ますよ。
さあ、小学校に入られたら、大いにグッと来ましょうよ(^-^)
なんか特に今年、私は涙もろいです(笑)

ありがとう♪
大半は同じ中学に進学しますが、先生たちとはこれでお別れです。
本人はわかっているんだか、わかってないんだか・・・
中学への期待は、いろいろあるようです。
しかし、まだまだ目先のことにしか目が行かないので、もっかのところおばあちゃんからもらったお祝いで何を買うかと言うことに興味が行っているようです(爆)
