
何枚か撮っていたのですが、すぐ上はJRが走っているので、電車が来るまで待って撮ろうとずっと少々狭い歩道で待ち構えて撮って来ました。
その間、”何してんの?”とか”ジャマやなぁ”と言う顔で見られつつ・・・(笑)
夕日の反射ですごくビルが光ってて、影のところとのコントラストがはっきりしてて、白く飛んじゃうかそれとも暗めに写っちゃうかなと心配しましたが、どうにか撮れていたみたいです(^-^;A
このところ、本館をちょこちょこ更新してます。(毎日じゃないけど)
まあ、実母の愚痴ですが・・・
その関係もあるのか、テキストが暗めになっちゃってます。
たまには明るいテキストにしたいんだけど、どうも自分の気持ちが暗めだと明るいテキストを書けないですね。
応援クリックお願いね♪

本当だ、電車だ。
もうちょっとはっきり見たかったです。
電車好きなもんで^^
明るく行きましょうよ、空さん!^^

この電車は、大阪環状線ですか???
違うかな?
息子が大の電車好き!
大阪に行くと全部教えてくれます。
製造年月日からいろいろと・・・(-_-;)
私は聞いてもわからないのに。笑い
大阪環状線は東京の昔の中央線の色と
まったく同じなんですよね。
大阪は活気のある街、ノロノロ歩いていると
大変ですよね(゜o゜)
息子さんからのハガキいいですね♪
私も最近はメールばかり。感じを忘れちゃいます。(^_^.)

角度的にコレぐらいしか写らなかったのよ。
もう少し背の高い電車だと違うかも知れないけど・・・
もしくはもう少し後ろに行ったら良かったのかな。
この少し前には特急も走っていたので、特急が走って来たらなぁと思ってましたが、走って来たのは普通の快速電車でした(^-^;A
ありがとうございます。
なかなか明るくとはいかないですが、明日はいい日になると信じてがんばりますわ。

これは環状線ではなく、東海道線の快速(快速だと思うけど)です。
家の子供たちも電車大好きですよ。
製造年月日まで話をするところまではいかないけど・・・
長男なんかは今行ってる高校もクラブに鉄道模型クラブがあると言うので選んだほどです。
Nゲージ(だったかな)を1車両1万円弱すると言うのにバイト代で買って来ては、クラブで走らせているようです。
まあ、のんびり歩いていると、どんどん抜かされちゃいますね。
ハガキも他の子は絵も描いていると言うのに、次男は文字だけで味気なかったですよ( ̄~ ̄;)
