
この間、更新してからと言うもの、風邪が少々悪化して行き、それなのにバイトは休めないので、ネットに繋げることもしないで、ずっと身体を休めることに専念していました。
レスは、ケイタイでずっとチェックはしていましたが、レスもお休みしていて、ごめんなさい。
ようやく少しはマシになって来たかなと思ったし、久々の休みだったので、やっとお風呂にも入りましたよ。
ますます悪化させそうでお風呂も控えていたものだから、頭がべたべたして辛かった( ̄~ ̄;)
ああ、さっぱりしました(笑)
休みだったけど、雨が降ったり止んだり、そして何より身体を休めて風邪を治し切ろうと思いつつ、別なところに遊びに行ってましたが・・・(爆)
どこかって?・・・ははは、あまり風邪気味で行かない方がいい場所へ・・・汗
まあ、結果は良しだったので、許すとして(許せん?)
今回の写真、実は去年の大晦日に撮ったものです。
天満宮に行って来たときの物で、繁昌亭の角からふと覗いて見つけた鳥居です。
「白米稲荷社」となってますね。
近くまで行っていないのですが、ウェブ検索してみたら、天満宮の境内の中のお稲荷さんのようです。
知らなかったわ。
今度行くときは、寄ってみようかな。
カラーとモノクロ、どうしようかと思ったけど、ちょっと昔風にした方がいいかなとモノクロにしてみました。
今度、バイト先の契約体系を変えようかどうしようか悩んでます。
現在は、”アルバイト契約”なんだけど、”パート契約”にしようかと・・・
最初は次男が中学入学後”パート契約”でと話を勧めていたんだけど、その際には旦那の扶養家族から外れないといけない。
そうなった場合、金銭的にどちらが得なのだろうかと税金を調べてみるけど、チンプンカンプン・・・
”パート契約”にするとボーナスも出るのだから、得は得なんだろうけど、旦那の税率がどれだけアップするのかと考えると、”???”となるの。
周りの”パート契約”の方に相談してみても、「う~ん、微妙なところだねぇ」と返答が返って来るし・・・
”パート契約”にすると自分で雇用保険や社会保険、厚生年金等を払って行くのだから、後々の年金額に影響してくるしと頭の中がオーバーヒートしそうです。
店長からも「いつパート契約に変えますか?」と打診が来てるので、そろそろはっきりさせないといけないのかな。
3月までじっと考えさせてくれないかなぁ。
応援クリックお願いね♪
