
そして、ただいまです。
今日から、更新再開です。
今年の目標は、毎日更新ですね。
そして、出来ることならば、毎日最低1枚撮れるといいな(笑)
まだまだ構図や露出をうまく操れないので、枚数をこなすことで、身に付いてくれればと思ってます。
まだまだカメラの性能と言うか機能のすべてを使いこなせてないので、もっともっといじって理解して行こうと思ってます。(出来るのか?>自分)
さて、今日の写真は、淡路島旅行での宿泊先”国民宿舎慶野松原荘”で、毎年お正月の夜に行われる”阿波踊り”の写真です。
最初は、この男の方の踊りで、続いて子供たちの踊り、男性二人によるやっこ踊り、若い男性の踊り、そして宿泊客を無理矢理引き込んでの踊りと続いて行くのです。
毎年行われるのですが、今年は大人の女性の踊り手が来られてなかったわ。
やっこ踊りの後の若い男性の踊りは、ちょっと目だつと言うか目を引くので、最後の全員での踊りの時にもどうしても追っかけてしまったわ。
若い男性2人で、ロビー全体を踊って宿泊客を引き込んで行ってましたが、私の横もするりとすり抜けて行かれたわ。
まあ、カメラを構えてるからだろうけどね。(引き込もうとしても行く気はさらさらなかったけど)
つい追っかけてしまった男性の踊り(笑)

引き込まれてしまった方は、ぜひクリックしてね♪

おっ、毎日更新ですね。楽しみにしております^^
淡路島ですか。
阿波踊りのお写真、いいではないですか。
楽しさが伝わってきますよ。
やはり人の写真はいいですねー。

宣言しちゃったすぐから、サボっちゃうかも知れないけど(笑)
淡路島内にも阿波踊りの連があるそうで、毎年お正月の夜に開催されるのです。
どうにかして、踊っている姿をかっこ良く撮ろうと思ってがんばってみましたが、うまく撮れてましたか?
よかった。
人の写真は、楽しいですね。
でも、ちょくちょくブレる・・・(まあ、被写体が動いてるからだけど・・・)
