
今日の写真も、昨日の写真と同じ日に道頓堀で撮ったものです。
道頓堀にドンキホーテが出来ていたので、その目玉の観覧車を撮っていると、向こうから水上バスが・・・
よく見たら落語家と行く なにわ探検クルーズの水上バスでした。
星野が知ってる水上バスは、大阪城公園から中之島まで回ってくるコースと桜宮のOAPから出てるコースの2種類でした。
確かに”落語家と・・・”もパンフレットがあって、見たこともあったのですが、ピンと来ていなかったですねぇ。
で、撮っていると偶然向こうからも撮っている姿が・・・
おそらく後ろにあるグリコの看板を撮っていたのでしょうね。
以前ココにはあのまぐまぐの高校看板もあったのだけどなぁ。
懐かしいな・・・たこ焼き食べたっけね(笑)
大阪はまだ行く予定はないけれどまた行きたいところです。
久々に自由軒のカレーも食べたいし^^
今年は空ちゃんもCANON仲間になってくれてとても嬉しかったですよ~
来年もまた写真を楽しもうねぇ。
どうぞステキな新年を迎えてね☆

いるのですか?知らなかった^^;
そして、天井が開くんですね。凄いです。
大阪をこれに乗って見ると、また違う大阪を発見できる
でしょうね。
乗ってみたいです^^

うん、来て来て、待ってるよん(*^o^*)
うふふ、いろいろ見たけど、やっぱデジ一眼を欲しくなるきっかけを作ってくれたKissデジが一番だったもの。
来年もまたせっせと撮るから、またいろいろ教えてね。
biancaさんも、良いお年を~~~
・・・って、まだ今年は3日もあるじゃん(笑)

”落語家と・・・”は知っていたんですが、ココを走ってるとは私も知らなかったの。
だから、びっくりしました。
大阪城公園のも天井が開くんですよ。
桜の季節なんて、とってもキレイですよ。
今度、ぜひ桜の季節に来て乗ってみてね。
その時、お時間が合えば、ぜひお会いしたいな♪
