
自転車でウロウロしていたとき、何カ所か券売機があり、何だろうと思っていたのですが、西の丸庭園側の大手門のそばにいた時に、いきなり汽笛(いかにもテープに録音してある音)が聞こえて来て、ロードトレインが現れました。
星野は実は知らなかったの。
どうもニュースでもしていたことがあったらしく、バイト仲間に聞くと知っている人が多かったわ。
大阪ふれあいパートラムと言う愛称なんだそうです。
全景とココに使えないかなぁと何枚かどこをどう切り取ろうか悩みつつ撮影。
もっと寄ってみたらよかったかな。
全景はこちら↓

うちの息子、自動車、電車、バス、飛行機・・・目がないもんで^^
大阪城公園も昔コンサートに一度行ったっきり、きちっと行ったことないんで今度遊びに行こうかなぁ^^

子供たちだけじゃなく、大人も楽しそうですね。
そうですね。もう少し寄ってみても面白かったかもしれません^^

サイトを見に行ったら、今年の春には出来ていたらしいです。
夏のオオサカキング開催時は、オオサカキング号まで走らせていたらしいですよ。
男の子って、乗り物系が好きになる子と、怪獣系が好きになる子の2種類に分かれますね。
家も2人とも乗り物系だったので、怪獣系は買わずに済んでます(^-^;A
(2人とも違ったら、おもちゃが悲惨なことになりますもの)
ぜひぜひ、お子さん連れて行ってみてくださいね。
春がおすすめかも。
冬はやっぱり寒いし・・(爆)

私は、普段から自転車で行く場所なので、自転車ですい~っと行っちゃいますが・・・
やっぱり春のお花見の季節が一番キレイかも。
この電車(?)のコース上には幸いにもテント村もないし・・・(爆)
お花見に行く時には、注意が必要な場所だったりします。
片や桜満開、片やテント村と言う場所があるので(^-^;A
やっぱりもう少し寄った方がよかったですね(^-^;A
もっと車輪だけをアップにするか、正面の丸いところのみのアップにしようかとも悩みました。
