


ついご無沙汰になる星野です。
この写真は、大阪の三大祭りの一つ生国魂神社の夏祭りでの奉納太鼓です。
今回は、いいショットをとめずらしく連写機能をフル活用で撮っていたので、途中でちょっと待ってとなることしきりでした。
あとで、カメラで順番に見ると動画に見えるほど(^-^;A
ご無沙汰ついでですが、明日18日から2泊3日で恒例の四国旅行に行ってきます。
一応カメラもお供に持って行きますが、もう長男が赤ちゃんのときからずっと行っているところだし、すでにKissデジ時代から撮り回ってるので、撮り尽くした感があって、あまり枚数を撮ってこないかも知れないです。
去年うまく出来なかった波打ち際を中心に撮ってこようかなぁ。。。
では、行ってきます♪
祭りは、夏の風物詩の一つでもありますよね^^
とっても迫力がって素晴らしいです。
祭りの臨場感が伝わってきますよ♪
四国へ旅行ですか。
楽しんできてくださいね!!

コメントがと~っても遅くなってごめんなさいm(_ _)m
旅行から帰ってからと言うもの、旅行中の写真データをMacに移し替える作業が出来る時間もなかなか取れず、その上Mac自体にも触れる時間もなかったのです。
携帯でかろうじてアクセスして、迷惑レスを消すことはしてました。
お祭りと言うと夏祭りって、真っ先に思いつきますね。
この奉納太鼓は、境内でのお練りも迫力ありますよ。
残念ながら今年は時間が合わなかったけど・・・
小さい頃は、自分の子供が男の子だったら、この奉納太鼓を叩いてほしかったのですが、氏子ではなくなったので、夢のままです(笑)
旅行も行く場所は毎年変わらずのところですが、とても楽しく帰ってきました。
まあ、ちょっと行く前後にハプニングはありましたが・・・(爆)
