
それも、初めてのモノクロフィルムの写真です。
デジタルと違って、入れたフィルムを撮りきらないとカラーとモノクロ、そしてISOも変えられない。
当然と言ったら当然なのですが、デジタルで慣れてしまうと、その当然なことがなかなか面倒に感じてしまう。
しかし、相変わらず光漏れがしてます・・・
まあ、それがHOLGAの魅力でもあるのですが。
気に入った写真ほど光漏れが強いような気がするのは、気のせいでしょうか。
旦那から借りてるX-700ですが、2本目も光漏れがするので、ヨ○バシカ○ラで聞いてみると、モルトとか言うスポンジみたいなのが劣化してぼろぼろなために光り漏れしていたそうで、モルトシートを購入して、またもや旦那に頼んでつけてもらいました。
しかし、ちゃんと光漏れしないようになっているのかは、まだ試写していないので、わからないままです。
その試写もいつ行けることやら・・・
ちょこっと私生活で少々シビアな問題発生で、少々落ち込み気味です。
かなりの不安感も持っていまして、しばらく落ち着いて試写をしに行く余裕がないです。
(それでも現実逃避で行っちゃうかもしれないけど・・・)
いじりたい、でも落ち込んでてうまく撮れないかもしれない、でもいじりたい・・・
そんなジレンマでいっぱいです。
更新は、それでなくても、ゆっくりペースなのにもっとゆっくりペースになるかもしれないです。