
あいにくのくもりだったのですが、あたりではどうも臨海学校なのか修学旅行の途中なのか、私服の学生たちが橋をバックに記念撮影してました。
そんな中、行きなれてる私はカメラを持って何を撮ろうかとウロウロ・・・
子供は「お腹空いた」と何を食べようか思案しながら、ウロウロ・・・
どんな親子なんだろ・・・

[ TAMRON AF 18-200 F3.5/6.3 ]
旅行から帰った翌日からバイト再開だし、その上梅雨明けで暑い!
で、バテバテで完全に夏バテです。
お腹はすくのだけど、食べたい物が特にないと言うていたらく・・・
さっぱりそうめんばかりだとますますバテるし・・・
何かいい物ないかなぁ。
霞んでどこを指しているのかわからない分、想像を巡らせることができるようです。
ほんと、暑いですね!
食欲があるから大丈夫だと思いますが、スタミナをつけましょう。

たしか去年も行っていた淡路旅行ですね^^僕もちっさい頃、毎年家族&おじと白浜旅行が夏の恒例でした。あ~なつかしい^^
自分のJrにもそういう思い出作ってあげれるようパパは頑張らねば(笑)

本日僕も、タムロンの高倍率ズームを購入してきました。
今まで望遠側のレンズを持っていなかったので、これで自分の写真が変わるのかと期待しています。
たんに足を使わなくなりそうですが・・・。
これからもいろいろと参考にさせてもらいます。

でしょ~~
こんなのあったかなぁと思いつつ、撮ってました。
暑いです!
本当にいつも何を食べるか悩みますよ。
お腹はすくけど、食べたい物がないと言うのは・・・
30日は、土用の丑の日、うなぎを食べて、スタミナつけなきゃ。
(買えるのは、安いやつだけど・・・)

いえいえ、ありがとうございます(*^o^*)
淡路島旅行はお正月ですね。
今の夏休みの最初は、四国旅行(香川)です。
淡路SAは毎回トイレ休憩を取るので、もうおなじみになってます。
旅行は、遠出しなくてもいいんですよ。
近場で十分だし、国民宿舎などの公共の宿に泊まってでも、断然OKだし。
泊まりがけで行くから、思い出が作れると言う訳でもないし。
カーボーさんは、お子さんといろいろスキンシップしているので、それでもいい思い出になってると思いますよ。

おお、おめでとうございます。
高倍率ズームとなれば、ちょっと離れた被写体もOKですね。
コレからの写真、期待してます。

旅行、よかったですね。
うちも淡路島行った事あるし、ここのSAは寄ったはずだから・・・
しかし、この方位計は気がつきませんでした。
撮る目線によって、こんなにおしゃれに撮れるのですね。
ステキだなって思いました。
それから、メチャメチャ遅くなったけど・・・
1周年おめでとう~~~!!!

ありがと~~
本当によかったです。
ゆっくりお風呂にも入れたし(爆)
明石海峡大橋って刻まれてる石碑の近くに出来てましたよ。
私も今回初めて気がついたの。
方位計なのか、もしかしたら日時計かも(爆)
ありがとう。
普通に撮ったのでは、芸がないかとKissデジを手に入れてから、なんかはすかいに撮ってることが多いです。
やっと1周年ですよ。
1年後続いてるかなぁと心配してましたが、どうにか続きました(^-^;A
