
写真は、高台寺から円山公園に歩いて、やっと円山公園に着くと言うところにある大谷祖廟に向かう道です。
実際に祖廟までは行っていないのですが、とても道のりが奥行きが感じられて、撮りました。
最初はちょっと横にずれてたので、道の真ん中に立ち直して撮りました。
なんだか、今自分自身でもこころの中で、こんな長い道のりを歩いているような気分です。
(まあ、本館でのこともですが、仕事関係でもプライベートでも)
まあ、せっせと歩くしかないのであれば、黙って歩いて行くしかないので、休みながらも歩き続けようと思ってます。
でも、本当に道のりの終わりには何があるのでしょう。
良いことが待っていてくれればいいな。
今日は、旦那と長い植物園に行ってきました。
当然ながら、Kissデジと遊ぶため。
そして、今日はKissデジ購入1周年記念です。
その記念日にちゃんとKissデジと遊べたのがうれしいです。
ブログ開設1周年はもう少しです。
記念になるような写真、あったかなぁ・・・(笑)
津田の松原へは、高速もつながり関西からも行きやすくなりましたね。
長居植物園の写真と合わせて、楽しみに待ってます。

こういう道っていいですよね。
ゆっくりと歩きたいです(^^♪
俺も長い道のりをゆっくりと歩いてますが、いつになったらたどり着くのか?
いや、もしかしたらずっと歩き続けるのかな・・・。
歩き続けたいかな(笑)
キスデジ1周年おめでとう!!
そしてブログももうすぐ1周年ですか。
俺はまだ半年ちょっとだけど、きっとあっという間なんでしょうね。
ぜひ、記念となる写真が撮れるといいですね(^_-)-☆

道の途中に小さな楽しみがあれば、長くても歩けますよね。
そんな楽しみを見つけ出したい今日この頃です。
はい、明石海峡大橋が出来てからは、本当に行きやすくなりました。
出来る前は、フェリーで淡路島に渡って、鳴門海峡を渡って行ってましたから。
家族旅行なので、どれだけの枚数が撮れるかどうかわからないけど、楽しみにしてます。

周りが木で囲まれているから、余計に歩くのも苦にならない感じでいいでしょう。
人の人生を道で例えたら、歩き続けることになるのだけど、そんな道はマイペースで行きたいですね。
ありがとうございます。
ようやくKissデジ購入1周年です。
と言うことは、本格的に(?)写真を撮り始めて、1年経ったと言うことなのですね。
なんだか実感がわかないです。
まだまだ初心者って感じだし、写真用語もほとんど知らないまま撮ってます。
撮影から現像まで、本当に自己流で・・・(笑)
記念になるような写真、本当に探そうっと。
撮りに行く時間がちょっとないかも知れないので・・・(爆)
