
しかし、疲れましたよ~~。
歩きに歩きました。
今日、長男を連れて(従えて?)京都に行ってきました。
朝から京阪に乗って五条まで行き、そこから歩きで清水寺まで。
まだ1号線を歩いている時に、”清水寺まで1km”の標識を見つけた長男、ぐったりしてました。
今日のルートは、京阪五条→茶わん坂→清水寺→五条坂→三年坂→2年坂→高台寺→円山公園→八坂神社→四条大橋→阪急河原町、でした。
もうずっと歩きづめ!
途中で長男の「暑い~~」「バス乗ろ~~」「(人力車を見つけて)人力車に乗ろ~~」とうるさかったこと。
都会っ子だなぁと改めて実感。(かく言う私も都会っ子だけど)
まあ、幸いにしてくもりだったので、歩けたのかも知れないね。
これが、いいお天気でかんかん照りだったら、きっと途中で挫折してたでしょう。
今回の写真は、清水寺の入りぐち、仁王門での写真です。
仁王門と狛犬です。
狛犬にピントを合わそうか、門の方がいいかと考えた末、門にピントを合わせてます。
このテキストだと、狛犬にピントを合わせた方がよかったかな。
神社・仏閣は撮ったことのない分野。
いつもならこんなパターンだと2GBのCFをほぼ満杯の220~230枚撮るのに、今回は90枚あまりでした。
撮るのに悩んだのと、歩いて疲れた(?)のかも知れないですね(笑)
しばらく、京都シリーズが続きます。
素敵な写真ですね♪
何度か訪れているにも関わらず、こんなアングルがあったんだと感心しました。
また遊びによせて頂きます。

はじめまして~~
ありがとうございます。
久々の清水寺に行ってきました。
おそらく10ウン年ぶり(笑)
前は、写真も単なる観光写真だけで、今回は写真を撮る、それも作品となるような写真を撮ることを目的に行ってきました。
うまく撮れてるか、ちょっと心配でした。
今回のルートは、その10ウン年前によく言ったコースとほぼ一緒だったのですが、体力がついてかなかったです(^-^;A
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
