
いつもこのお家はきれいに花を咲かせているのですよ。
かなり前のこと、たまたまおしゃべりした時に聞いたのですが、きれいに咲かせた花を根っこから抜いて盗まれたことがあるとのこと。
何年か前に星野は一度見てるんですよね、その現場。
そのお家のチューリップをシャベルを使って、なにやらごそごそしてるんですよ、一人のおばあちゃんが。
星野はてっきりそのお家のおばあちゃんかなぁと思ってあいさつしていたのですが、後日「おばあちゃん、来てたんですね。土いじりしてましたよ」と話したら、実は全く関係のないおばあちゃんで、チューリップを盗まれていたことが判明したのですよ。
実母もまだ元気で土いじりをよくしていた時、きれいに咲かせた鉢を鉢ごと盗まれて、腹を立てて、しばらく玄関先に「返してください!」と怒りの張り紙をしていたことがあります。
そして、母は「きっと花が済んだら、そのまま捨てるに決まってる。それがなお腹が立つ。私は、去年花が済んでからも肥料やったり手入れして、がんばって今年も咲かせたのに」と悔しがってました。
そう、盗んで行く人は、自分で手入れするのが面倒だし、買ってくるのはもったいないからなのか、キレイに咲かせた人のところから盗んで行く。
そして、当然ながらろくに手入れなんてしないから、枯らしてポイッがパターンなのだろう。
盗んで行く人に、「別に金目のものを盗んでる訳じゃないのだから」と罪悪感も何もないだろうし、その花がどれだけ苦労して咲かせたものかわかっていたら、盗めるはずもない。
たとえ花でも、それはれっきとした窃盗罪になるのだから、やめて欲しいものだ。
キレイな花を写真に撮って、見ているうちにこんなことを思い出してしまいました。
応援クリックお願いね♪

1日1クリック、星野の活力剤です♪
チューリップに、キンギョソウ、ノースポールでしょうか。見下ろした構図も、面白いし
効果的ですね。

実は俺もあるネタなんです(笑)
花は違うけど、おやゆび姫というタイトルでアップしようと思っていたんですよ・・・
明日か明後日アップします(^_-)-☆
空さんとはまた違ったおやゆび姫をお届けできるかな(^^♪

チューリップ、私も撮りたくなりました。
元気なチューリップを。
個人の方はいろんな花を育てているから、すぐ隣に別の花があったりして楽しいですね。
空さんのお写真からそれが見えそうです^^
おばあちゃんが盗んでいくなんてショックです。
どうのような心境なのでしょうか。
いずれにしても駄目なものは駄目。
やめて欲しいですね。

このお家のお花たちは、キレイでセンスがいいです。
本当はチューリップの花の中のアップにしたかったのですが、どうもレンズの焦点距離が合わないようなので、このような構図にしました。
新しいレンズが欲しいです(切実)

おや、ベッカズさんもあるのですね。
どんな花かなぁ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
楽しみにしてますよ~~(^_-)☆

ありがとうございます。
新しいカメラは使い勝手はどうですか?
このお家は角家なので、その角にずらりと並べて植えておられるんですよ。
いつもバイトから帰ると、その花たちがパット目に入るので、癒されてます。
おばあちゃんだけが犯人ではないのでしょうけども、そんな現場を見てしまったのがショックでした。
そのようなことをする人の心境は想像できないです。
私はしたいとは思わないですし、欲しいなと思ったら、同じ花を買いに行くか、株分けしてもらえそうならば、株分けをお願いしてみるとかすると思います。
まあ、緑の手をしていないので、家に来るとかわいそうなのでしませんが・・・(爆)
育てている人の気持ちを考えると、そんな不届きなことはしないでいただきたいです。
