
そして、今日も研修の日々です(^-^;A
一応今は一通りの手続きの研修を受けていますが、いろんな書類の多い事・・・
果たして自分に覚えられるのか心配だけど・・・
なにせ鳥頭(3歩歩けば忘れる)な星野なので(爆)
メモに書いても、そのメモを後で見直すとわからない・・・
何のために書いているのやらです(汗)
今回の写真は、大阪駅前のイチョウの木です。
今の季節は本当にキレイな緑ですね。
秋になれば、銀杏ができるのですが、このイチョウは雌株かな?
御堂筋のイチョウ並木だと、秋になるとイチョウ拾いが出来ます。
しかし、車通りも多いので、注意が必要だけど・・・
でも、それが出来る日が作られていたような覚えもあるのだけど、ちょっと調べてみなくては。
応援クリックお願いね♪

1日1クリック、うれしいな♪
柔らかそうな葉だねぇ。
桜が終わると初々しい緑を撮りたくなるよね。
しかし最近お天気悪いしチャンス待ちですわ。
風に揺れてる感じ、躍動感がほんんぉり感じて春っぽい写真になったね^^

ありがと~~
うん、お花はいっぱい撮りたいんだけど、どうも緑が撮りたい。
街中の緑だと、街路樹か公園になるんだよね。
お天気もちょっと悪かったね。
週末、いい天気だといいんだけどなぁ。
でも、私はずっとバイトだわ6(⌒~⌒ι)
ストックも桜がメインなので、どうしようかなぁと思ってます。

こんな都会でも季節を感じられるんだなって!!
秋の銀杏並木は絶景でしょうね(^^♪
ぜひ、秋には御堂筋のイチョウ並木の景色を拝見したいです(^_-)-☆
この鮮やかな緑が黄金色に変わるのが楽しみになってきました!!

本当に緑を見るとホッとしますね~。
イチョウはやっぱり秋ですね。
御堂筋のイチョウ並木は、有名です。
一番キレイに撮ろうと思ったら、信号の合間にパチり・・・かな。
一度挑戦してみます。
ただ、秋は銀杏を車が引いて行くので、ちょっと臭いかも・・・(笑)
